【掃除】キッチンシンクの水垢落とし

どうも、こんにちわ。

たまたま人が使っていたシンクを磨く機会があったので、ご紹介します。


お手入れ前後の比較

お目汚ししますが、お手入れ前後のシンクの写真をご紹介します。

お手入れ前のシンクは、真っ白の水アカ、サビやキズまみれ。シンクを使うのもためらう程でした。

お手入れ後のシンクはピカピカの仕上がり。気分がイイです!

お手入れの仕方

Youtubeやブログなどで紹介されている水垢落としの方法は、大きく次の2種類があります。

  1. 酸性の液体(クエン酸など)を吹き付け、化学反応で水垢を溶かして落とす。
  2. 研磨スポンジやサンドペーパーで擦り、物理的に水垢を落とす。

1の酸性の液体は、スーパーやドラッグストアで買えるクエン酸を水に溶かすだけなので、入手し易いです。ただ水垢の固着が酷いと、クエン酸を使っても水垢を落とすことは難しいです。

今回のシンクのお手入れでは、クエン酸を4回試してもすべての水垢が落ちませんでした。なので途中から2の研磨スポンジを使う方法に切り替えています。


使う道具

主に使う道具は次の7つです。シンク全面を磨く場合は研磨スポンジは2セット買っておいたほうがいいです。

  1. 3M研磨スポンジ 極細目#320-#600  2枚入り
  2. 3M研磨スポンジ 極々細目#800-#1000 2枚入り
  3. 3M研磨スポンジ 超極細目#1200-#1500 2枚入り
  4. ピカール液 液状金属みがき
  5. WAKI 3年美キープ ステンレスシンク用コーティング剤
  6. キッチンペーパー
  7. 捨てても良いタオル 1枚

作業工程

  1. シンク磨き 2時間
  2. コーティング 4時間

シンクに水をかけながら、細目の研磨スポンジをなでるように擦り付けて、ステンレスの表面を磨いていきます。細目の研磨スポンジでシンク全体を磨き終えたら、極細目、超極細目に順に切り替えて磨いていきます。

超極細目まで終われば、キッチンペーパーで水気を拭き取って、ピカールをタオルにチョン付けしてシンクを磨いていきます。この時、ピカールの臭いがキツイので換気を忘れずに。

ピカールで磨き終えた後は、ステンレスシンク用コーティング剤を取扱説明書通りに使って、コーティングします。


日々のお手入れ

毎日キッチンを使った後は、ふきん(マイクロファイバークロスがおすすめ)でシンクを拭いておけば水垢がつかなくなります。面倒に感じてもピカピカな状態が続いていると気持ちいいですよ!


感想

ここまでやっておいて身も蓋もないのですが、掃除が嫌いな方、時間に余裕が無い方は、ハウスクリーニングなどの専門業者に清掃を依頼した方がいいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です